再びの鈴木です。
ここ最近メンズのスキンケア市場が伸びているそうです。
若いメンズだけの話じゃないですよ。
むしろ私どもの年代こそ意識したい事です。
原点にして頂点のコラーゲンとヒアルロン酸。
「俺、スッポン🐢喰ってるし、ドリンクも飲んで摂取してるから大丈夫!」
全然だいじょばない。
肌に効果が欲しいときは、肌にあげなきゃダメなんです。
しかし、コラーゲンは手では入れられないんです。
↑ここ、重要です。テストに出ます💮
衝撃の事実だった方もいらっしゃるかもしれません😣💦
(スミマセン🙇♀️🙇♀️)
まずコラーゲンは飲んだだけではだいじょばない話からします🤲
ちなみにとんちじゃないのでコラーゲンドリンクがダメで、動物性のプルプルコラーゲン質のものを食べれば良いんだ💡 ということでもないです😭
コラーゲンは経口摂取、口から食べる・飲むと、 アミノ酸に分解されてしまいます。
コラーゲンじゃなくなってしまうんですね。。🥹
もちろんコラーゲンのもとはアミノ酸なので、 コラーゲンを経口摂取→アミノ酸に分解される→ そのアミノ酸がお肌のコラーゲンに!
なる、かも!しれないですが。。
アミノ酸ってすごい人気なんです。
筋肉もアミノ酸がほしいし💪
内臓もアミノ酸がほしい🫀
骨もアミノ酸がほしいんです🦴
肌って私たちからしたら見た目に関わる1番大切な部分なの で優先してほしいですが、
体の内側からすると、もはや肌は最後の最後の最後、 とっても後回しされる部分なんです🙄
なので、経口摂取した場合、お肌に行く可能性は限りなく少ない。 。と思っていただいた方がいいと思います😣
念のためお伝えしておくと、健康のために飲む! のであればオススメです。
さて、次に!
ヒアルロン酸は手でつけても入っていかない問題です📝
ヒアルロン酸って粒子が大きいんです。
なのでお肌にあるちいさ〜〜 い隙間にはヒアルロン酸は入ることができず、肌の表面に膜を張るようなイメージになります💭
また最近はナノ化と言って、 大きな粒子の美容成分も肌の中に入るようになってきていると言わ れているものの、、、
肌のどこにヒアルロン酸が入ると良いと思いますか?
「肌」
と、一言で言っていますが、「肌」は5層に分かれています。
その中でもヒアルロン酸に入ってほしい部分は5層目なんです🥹
化粧水とかを塗るときの表現で角質層の深部までって言葉、 よく聞きますよね。
あれは肌の表面、1層目のことです。
(表現上そうしなきゃいけないということもありますが)
つまりヒアルロン酸じゃなくても深くまで入りにくいくらい、 お肌のバリア機能はしっかりしています💡
ヒアルロン酸が欲しい5層目までは、 なかなか手では浸透させられないのが想像つくと思います💭
そして、この5層目の部分こそコラーゲン層です。
まとめると、
肌のコラーゲン層を保つには、口からじゃだめ🙅
手ではどんなに良いものもコラーゲン層には届きません🙅
原点にして頂点とは、奥が深かったです、、、
そこでD'ARTISANはCICA(シカ)に目を👀付けました。
鹿🦌は関係ないです。
シカには、肌の保護・肌荒れ防止の効果があります。
乾燥などで敏感になっているお肌にうるおいを与え、保護します。
また、ニキビや赤みなどの炎症を抑え、肌トラブルを予防します。
これからの冬将軍に負けない為にまずはバリア機能を付加しましょう‼️
最近組み込まれた『炭酸泡フェイスパック』はCICA成分(ツボクサエキス)が配合されています。
公文くんが悪意たっぷりに紹介してくれたコレです。
是非お試しを✨
大変長文になりましたが読んでくれてありがとうございます(_ _)
ではまた👋