鈴木の嫌いな冬が来ました。
ホント毎日真夏日でいいのに。
寒いのも嫌ですが乾燥が嫌。
皮脂や水分量が減るので手がバキバキに割れて痛い。
コレって頭皮も同じで、空気や暖房で乾燥してフケ・かゆみをを引き起こします。
冬の頭皮ケアは「保湿」と「血行促進」が絶対!です。
皮脂は皮脂腺という場所で分泌されるので、厳密には汗の分泌とは別だけど、汗のかきやすい環境では皮脂の分泌は増え、逆に汗をかきにくい環境では減ります。
なので、気温が高い時期の方が皮脂は増え、気温が低いと皮脂は減ってしまいます。
⚫️冬になると、水分の蒸発量が増える
まぁ、コレは暖房によるところが大きいかと。暖房によって皮膚の水分がどんどん蒸発するため、肌も頭皮も乾燥します。
★対処法
・「加湿器」や「濡らしたタオル」などで乾燥対策
・「洗浄力のやさしいシャンプー」に変える
⚫️頭皮を冷やさない→血行促進は必須
人間は寒いと身体が縮こまりがちで、肩凝りなどがひどくなります。首や肩のこりは、頭皮の血流も悪くなり、毛根に必要な栄養が送れなくなります。
★対処法
・軽い運動やストレッチ、頭皮マッサージ、外出時は帽子で冷え対策も◎
・シャワーでなく、湯船につかる→全身の血流を良くします
・生姜湯など体を温める食べ物、飲み物を取り入れる
D'ARTISANからのオススメは、最強の頭皮ケアシャンプー、LHOOQ。
・エイジングケア
・保湿
・全⾝
・天然由来成分 99.9%
・頭⽪ケア
・ダメージケア
・アンチポリューション
マジで全員に使ってほしい。
イチオシメニューは絶対温感スパ!
メチャメチャ頭がポカポカになります。
冷え対策、血行促進には推しメニューです😊
冬の頭皮ケアで春先の抜け毛対策。
是非一考を☝️
SeeYou😎